継続して学び続けること
約2~14% 日本人50~60代、就業者の仕事にかんする学習をしている割合学び直している割合
約1.6% 日本人の成人において生涯学習を継続している割合
バスケで生涯現役を目指した学生時代、膝の故障で敢え無くその目標はついえました
バスケ以外で人生を掛けて取り組めることを探し、色々な事にチャレンジをしてみたものの
いつも浮草のようにフワフワした感じがあり、何か違うなといつも思っていました
しかし、転機が訪れ、昨年6月から取り組み始めた、MG研修(会計学と人間学を学ぶ)
毎月1回、場合によっては月2回から3回の研修を受け
この10月までに、1年間365日のうち、合計40日間で研修に参加しました
合計40日間の研修参加で100年分の経営シュミレーションを行い、得たことは
まだまだこれからという、挑戦欲
フワフワした浮草のような感覚は無くなり、これからも継続して学び続けたいという欲
これからも自己成長を続け、社会に貢献できる企業になりたいという願い
このブログの最後に、数値に関するネタをもう一つ
世界人口の男性のなかでの1%未満
ベンチプレスで100Kg以上を上げれる人数の割合
こちらの方も、100Kg以上を上げ続ける自分で在り続けるべく努力あるのみです(笑)
#テストピース加工
#難削材でも対応します
#機械加工や物品手配をワンストップ
#"Kando" Experience Makers/感動体験製造メーカー
#Home early Operation Projecut/早くお家に帰ろうプロジェクト