大事に至らなかったから良し新着!!

先日、車で走行中に交通事故をしました。 事故の内容をここでは詳しく書きませんが、ハッキリ言って、車側としては釈然としない。 自転車ぐらいの速度15㎞で走行中、ドアミラーに当たってこられても車は悪いという解釈。 警察の方か […]

続きを読む
松の内も明けました新着!!

2025年、初のブログ。 私事で恐れ入りますが、昨年の父の逝去により新年のご挨拶を控えさせていただいておりました。 松の内も明け、あらためて日頃弊社ブログを読んでいただいているお礼と2025年のご挨拶です。 皆様、いつも […]

続きを読む
ガンジー

働き始めてからこれまで、人との出会いは 取引先だったり、同業者の方が多かった しかし、中小企業家同友会に入会してからは ホントにありがたい事に、異業種の経営者の方たちと出会う機会に恵まれ 沢山の刺激をいただいている 会社 […]

続きを読む
お疲れ様でした。

時代の流れとともに無くなるものがある 不要となって無くなるものもあれば 必要とされていても、無くなるものもある 我が家には祖父の代からおそらく60年ぐらいお世話になっている クリーニング店、ドライクリーナーウエダという店 […]

続きを読む
気が付けば

年齢とともに服のサイズが変わることはよく聞く話しですが 私、51歳を目前に、とうとう服のサイズが2XLに... 太り気味ということもありますが 服のサイズが上がった理由は、トレーニングを継続してきたからであります 元々は […]

続きを読む
リフレッシュ完了

過去のブログでお伝えしていました、弊社ホームページのリフレッシュが完了! どこが変わったのか分からないぐらいなマイナーチェンジなのですが トップページから各ページへのアクセスが前よりも楽になっております 今後も随時、マイ […]

続きを読む
たねあかし その弐

以前は、弊社ホームページに掲載させていただいている 私の写真についてでしたが 今回は弊社のご案内のチラシに関するネタ チラシにも私の写真を載せていますが どこで撮影されたのかというご質問を、再びいただきましたので たねあ […]

続きを読む
技術の成長は文化の発展のために

先日、いつも私がお世話になっているアサヒ印刷株式会社様に 打合せで訪問した時のお話し ドイツ語で「HEIDELBERG」と書かれた、銘板と見えるような オブジェが目にとまりました ドイツに「ハイデルベルグ」という地名があ […]

続きを読む
答えはいたるところにある

検討依頼の答えを出せずに困る事がある しかし、先日 「あぁ~なるほど、そんなところにそんな技術が使われているのか」と 思うような経験をしました、しかも、とんでもなく身近なところで 日常生活の中で、気が付かないぐらい当たり […]

続きを読む
Service in English

Customers from outside of Japan Our company provides services in English Ou […]

続きを読む