新しい一歩を踏み出す。

製造業に転身してから今年で17年が経ち、起業してからは6年になります。 この期間中、各種産業向けに開発される材料の特性評価を主要業務として取り組んできました。 開発プロセス全体の一部に関わらせていただき、技術者の方々の手 […]

続きを読む
感謝、感謝

先日、兵庫県中小企業家同友会での経営体験の報告のブログを書きました。 私の報告を聞きに来ていただいた感謝を会場でもお伝えしましたが あらためて、弊社ブログからも、お礼の気持ちを発信させていただきます。 お忙しいところ、ご […]

続きを読む
2025年の目標その②

先日ブログで今年の目標をお伝えしました。 しかし、よくよく考えてみるとホントに実行しているかどうか伝わらないと思いまして 皆さんに見ていただけるように2025年の研修受講計画を公表致します! 既に完了している日程は薄いグ […]

続きを読む
2025年の目標

2025年も1カ月がもう早くも終わり 「今年は何をしていたかな?」と10月頃から焦らないように気を付けようと 気持ちを引き締め直しています。 昨年7月から月1回の研修を受け、「学ぶ」ことを始めました。 今年も引き続き学び […]

続きを読む
最近よく泣く その①

年齢だと思いますが、最近よく泣きます。 この1週間で2回。 深く、感傷的になる出来事は起こってないのになぜか泣いた。 この2回泣いたうちの1回は、お世話になっている 兵庫県中小企業家同友会で報告者として選んでいただき 経 […]

続きを読む
大事に至らなかったから良し

先日、車で走行中に交通事故をしました。 事故の内容をここでは詳しく書きませんが、ハッキリ言って、車側としては釈然としない。 自転車ぐらいの速度15㎞で走行中、ドアミラーに当たってこられても車は悪いという解釈。 警察の方か […]

続きを読む
松の内も明けました

2025年、初のブログ。 私事で恐れ入りますが、昨年の父の逝去により新年のご挨拶を控えさせていただいておりました。 松の内も明け、あらためて日頃弊社ブログを読んでいただいているお礼と2025年のご挨拶です。 皆様、いつも […]

続きを読む
ガンジー

働き始めてからこれまで、人との出会いは 取引先だったり、同業者の方が多かった しかし、中小企業家同友会に入会してからは ホントにありがたい事に、異業種の経営者の方たちと出会う機会に恵まれ 沢山の刺激をいただいている 会社 […]

続きを読む
お疲れ様でした。

時代の流れとともに無くなるものがある 不要となって無くなるものもあれば 必要とされていても、無くなるものもある 我が家には祖父の代からおそらく60年ぐらいお世話になっている クリーニング店、ドライクリーナーウエダという店 […]

続きを読む
気が付けば

年齢とともに服のサイズが変わることはよく聞く話しですが 私、51歳を目前に、とうとう服のサイズが2XLに... 太り気味ということもありますが 服のサイズが上がった理由は、トレーニングを継続してきたからであります 元々は […]

続きを読む