「大事に至らなかったら、良し」のその後
今年1月16日のブログ記事の後日談。
昨年末に起こした接触事故(実は人身事故でした)が、先日ようやく解決しました!
15km/hぐらいの速度で徐行運転中に、歩道からの飛び出しによる事故でした。
事故があった場所は、片側1車線ずつの対面道路。
走っていた車線の路肩に配達のバイク止められていたので
配達バイクを避けようとしながらセンターラインをまたぎつつ
反対車線に、はみ出ながら徐行していましたが
反対車線側の建物に渡ろうとした、配達員と私の車の左のドアミラーが接触。
人身事故ではよくあることなのかもしれませんが
事故相手から休業損害40万円の請求があったこともあり
示談成立まで約4ヶ月ほどかかりました。
しかし、事故発生当初から警察の方に慰めの言葉を掛けていただき
保険会社さん、調査会社さん、弁護士さん、沢山の方々のご協力を得ながら
先日、すべての書類手続きも終わり、ようやく一安心です。
今回の事故で自動車保険が3等級下がってしまったのは正直かなりのダメージですが
免停も罰金もなく、行政処分の通知なく
もちろん、休業損害の40万円も支払わずに済みました。
車体の大きい車に乗り始めてから6年。
これまでは、もし接触事故を起こしてしまった場合に
相手の方へのダメージを考え安全運転を心がけてきました。
今回の事故を機に、さらに気を引き締めて安全運転に努めていこうと思います🚙