学び

ネットで読んだ記事に書かれていた数字なので数字の信憑性と 集計方法の問題は別として厚生労働省「平成30年版 労働経済の分析」からの数字 OJTを除いた企業の人材投資額をGDPと比較すると日本はわずか0.1% それも年々減 […]

続きを読む
最近思い、感じること

弊社への製作検討のお問い合わせや、依頼は 内容が整理されていることもあれば 内容整理が必要なこともある 直ぐに検討依頼の答えをだせる内容もあれば 直ぐに出せない内容もある 対応不可と判断することもあるが 「できないです、 […]

続きを読む
リフレッシュしたい!

少し長めのお休みをもらって、私自身のリフレッシュをしたいですが まずは弊社ホームページの一部を近日中にリフレッシュ致します ホームページを開設してから一年が経ちますが 沢山の方々にご覧になっていただいているようで嬉しい限 […]

続きを読む
ものづくりワールド大阪

先日大阪南港のインテックス大阪で開催されていました。 ものづくりワールド大阪に行ってまいりました。 日々、色々なご相談案件に対応できるように、情報収集と向学のために 日本全国、色々な場所で開催される展示会に視察に行く機会 […]

続きを読む
クリーンバルク

「クリーンバルク」とは、できるだけ身体に優しく、健康的な食事で筋肉をつけること 最近、トレーニングをしている知り合いと話していて、ふと思った 筋肉をつけるトレーニングだけでなく、企業活動にも当てはまる考えと行動だなと 継 […]

続きを読む
経営者になる

時々、自分の愚かさにうんざりすることがある 行動力が乏しいことから、経験不足 経験不足が、無知を生み 両方が合わさるネガティブシナジー効果から愚かさが生まれる 自分の会社を立ち上げて代表者や社長と呼ばれる立場になったとき […]

続きを読む
たね明かし

弊社ブログで以前掲載したタイトル内で、弊社のホームページとブログをご覧いただく 感謝の気持ちをお伝えしました 最近も再び、営業先で弊社のホームページをご覧になったお客様から 「木元さんが写っている写真は事務所で撮影された […]

続きを読む
もはや

弊社のお問い合わせや相談内容には、すぐに答えを出すことが難しいものも沢山含まれています 弊社のポリシーはお客様のご相談に「NO」は言わない 対応不可な相談内容でも、手法を変えることや、実現性を高める提案と 費用の目安を必 […]

続きを読む
我が筋肉は、我と同じ性格を持つ

先日、インナーマッスルを強化を目的に、初めてパーソナルトレーニングを受けました。 普段使っていない筋肉を動かすことに挑戦しましたが 脳からの指令が筋肉にうまく伝わらず思うように動かせない うまくできない事が続くとだんだん […]

続きを読む
イマジネーションその② ふくろう

自分の幼い頃の記憶はあまりないが 我が子の事になると少しは覚えている 長女がまだ1歳半ぐらいの頃だったと思う 私は出掛けようと玄関で靴を履いたが忘れ物を思い出した 結んだ靴ひもをほどくのが面倒くさくなり 部屋の中にいる長 […]

続きを読む